2010年07月04日
うちなー方言講座
沖縄方言講座
はいさーい!
今日もやってまいりました。
方言講座。
早速やってみようねー。
「ちゅらさん」→「きれい」
「はごーさん」→「きたない」
「いーあんべー」→「気持ちいい」
「やなあんべー」→「気持ち悪い」
「うーさい」→「はい」
「べーる」→「いやだ」
「いそーさん」→「うれしい」
「うむさん」→「おもしろい」
どうでしょう。
沖縄に住んでいる本土の方、しっかり覚えて日常生活で使ってみてください。
それでは・・・
また・・・
しーゆー・・・
沖縄シュノーケル
沖縄シュノーケル動画
沖縄の写真 思い出
2010年07月02日
沖縄方言講座
ウチナー口講座
はいさーい!
ちゅーん やってまいりました。
ウチナー口方言講座。
早速いってみようねー。
「うぇーきんちゅ」→「お金持ち」
「ひんすうむん」→「貧乏人」
「でぃきやー」→「優等生」
「でぃきらんぬー」→「劣等生」
「そっとかー」→「慌てんぼう」
「ちらふっくぁー」→「おこりんぼう」
「いふーなちゅ」→「変な人」
「ふりむん」→「気が狂う」
「にーひらー」→「どんくさい人」
「とっとろー」→「鈍い人」
「はーだりー」→「無責任な人」
はーい どんなですかねー。
がんばっておぼえてよー。
それじゃ・・・また・・・
シーユー
沖縄シュノーケルツアー
沖縄シュノーケルツアー 動画
okinawa ブログ
2010年07月01日
ウチナー口方言講座
沖縄方言講座
はいさーい!いかがお過ごしですか?
今日もやってまいりました 方言講座!
今日もがんばってみようねー。
早速始めるさー。
「しくちゃー」→「ひょうきん者」
「わらーさー」→「ひょうきん者」
「なまげー」→「お銚子者」
「そーいやー」→「しっかり者」
「くめーきやー」→「丁寧な人」
「ふんでー」→「わがまま」
「いっちゃー」→「酔っ払い」
「さきくぇー」→「酒飲み」
さーいかがですか?
がんばって覚えようねー。
それジャーまた明日・・・
しーゆー・・・
沖縄旅行シュノーケル
沖縄シュノーケル 動画
沖縄旅行思い出写真
Posted by sss at
06:36
│Comments(0)
2010年06月30日
沖縄方言講座
ウチナー口方言講座
はいさーい!ぐすうようちゅううがなびら!
皆様今日もやってまいりました方言講座!
今日もがんばってまいりましょう。
それでは始めまーす!
「しかばー」→「臆病者」
「しかーぐぁー」→「臆病者」
「なちぶさー」→「泣き虫」
「ぐぁんくー」→「頑固者」
「かまじさー」→「無愛想の人」
「りくちゃー」→「理屈っぽい人」
「たんちゃー」→「短気な人」
「あしがちゃー」→「せっかちのひと」
はーい!
どんなですかー。
難しいかねー。
「しかばー」と「しかーぐぁー」は同じ意味だけと使い分けが難しいねー。
自分もうまく説明できないさー。
ごめんねー。
時間が有るときに誰かに聞いてみるさーねー。
分かったら教えるさー。
それじゃ・・・
しーゆー・・・
シュノーケル沖縄
沖縄レジャー 動画
沖縄思い出写真
2010年06月28日
沖縄方言講座
沖縄方言講座パート・・・
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日もやてまいりました 方言講座。
今日も楽しくやっていきましょうねー。
それでは いくよー。
「はごー」→「きたない」
「しぷたやー」→「しぶとい人」
「いびらー」→「けち」
「がちまやー」→「食いしん坊」
「がんじゅーむん」→「丈夫な人」
「よーべーらー」→「弱い人」
「よーばー」→「弱い人」
「ちゅーばー」→「強い人」
どんなですかー。
少しずつ覚えてよー。
そしたらウチナーンチュと話すと楽しくなるよー。
「よーべーらー」と「よーばー」の使い分けは、
「よーべーらー」は大体体が弱い人に使うが、「よーばー」は
けんかが弱いとかによく使われます。
ニュアンスがちょっとだけ違うんです。
それでは今日もよい一日を・・・
沖縄レジャー シュノーケル
沖縄旅行シュノーケル 動画
沖縄思い出写真
2010年06月26日
沖縄方言講座パート・・・
ウチナー方言講座
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日もやってまいりました 方言講座!
がんばっていってみよいうねー。
早速始めよう!
「あがちゃー」→「働き者」
「ふゆーなー」→「怠け者」
「いぇーんだ」→「やさしい人」
「ぼーちらー」→「暴力的な人」
「うーまく」→「やんちゃ」
「くるさー」→「暴力的な人」
「ひんじゃむん」→「暴れ者」
さぁ今日の方言はどんなかねー。
ちょっとバイオレンス的なものが多いねー。
「ぼーちらー」→「暴れ者」となっているけどよく「愛嬌のない人」にも
使われるなー。
っま難しいと思いますががんばって覚えてよー。
それじゃー・・・
しーゆー・・・
沖縄 手話シュノーケルツアー
体験ダイビングツアー沖縄 動画
沖縄思い出写真
Posted by sss at
06:38
│Comments(0)
2010年06月25日
沖縄方言講座(たのしーさー)
ウチナー口方言講座
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日もやってまいりました方言講座!
昨日はごめんねー。
ちょっと体調崩してアップできなかったさー。
今日からまたがんばるさーねー。
それでは 始めようねー。
「ゆくさー」→「うそつき」
「りんちゃー」→「やきもち」
「ゆんたく」→「おしゃべり」
「ばらさー」→「内緒話をちくる人」
「いばやー」→「いばる人・見栄っ張り」
「はじちらー」→「恥知らず」
「ちらふらー」→「恥知らず」
「ちばやー」→「がんばりやさん」
さぁ今日の方言はどんなかねー。
がんばって覚えよう!
それでは・・・
また明日・・・
しーゆー・・・
沖縄旅行シュノーケルツアー
沖縄旅行シュノーケルツアー動画
沖縄旅行思い出写真
2010年06月23日
沖縄方言講座パート・・・
ウチナー口方言講座
はいさーい!
ちゃーがんじゅうやみしぇみんなー。
今日も方言講座やってみようねー。
ちょっと今日は難しいかもしれないねー。
「そーぬがー」→「あわて者」
「そーいらー」→「しっかり者」
「じんぶなー」→「賢い人」
「すぐらー」→「優れ者」
「ふりむん」→「愚か者」
「くさぶっくぁー」→「生意気」
「まっとぅばー」→「まじめ」
「まくとぅ」→「正直者」
さぁどんなかねー。
今日のはちょっと難しいかな?
少しずつがんばって覚えてよー。
それじゃー
また・・・
しーゆー・・・
沖縄旅行 手話でお手伝い
シュノーケル沖縄 動画
沖縄の思い出写真
2010年06月22日
ウチナー口方言講座
沖縄方言講座パート・・・
はいさい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日もやってまいりました方言講座!
みんなで楽しくやっていこうねー。
それでは 始めるさー
「どぅしぐぁー」→「友達」
「しんか」→「仲間」
「たーちゅー」→「双子」
「いちく」→「いとこ」
「ちゃくし」→「長男」
「みーとぅんだ」→「夫婦」
「うぇーか」→「親戚」
どうでしょう。
発音が難しいねー。
今日書いた中にも人によっては言い方、聞こえ方が変わることがあります。
例えば、「おちく」は「いちゅく」であったり、「うぇーか」は「えーか」に
聞こえたりするから気をつけよう。微妙な発音です。
それでは・・・
また・・・
しーゆー・・・
沖縄海遊び シュノーケルツアーは
沖縄旅行 動画
沖縄の写真
2010年06月21日
沖縄方言講座(たのしーさー)
沖縄方言 パート・・・
はいさーい!
ぐすうよう ちゅううがなびら!
梅雨も明け、沖縄は本格的な夏が近づいてきましたよー。
暑さに負けないでがんばってウチナー口勉強しようねー。
今日もがんばってみようねー。
「うふっちゅ」→「大人」
「たんめー」→「おじいさん」
「はーめー」→「おばあさん」
「うとぅすい」→「年寄り」
「んまが」→「孫」
「あふぃー」→「兄貴」
「いったー」→「あなたたち」
「わったー」→「自分たち」
さぁどんなねー。
がんばって覚えてよー。
今日も楽しい一日で・・・
がんばろう!
それでは・・・
しーゆー・・・
沖縄 青の洞窟シュノーケルツアー
こだわりの器材は
沖縄の思い出写真
2010年06月20日
沖縄の方言
沖縄方言講座パート・・・
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日もやってまいりました。
ウチナー口方言講座!
今日もがんばってみようかねー。
それじゃーいくよーいいねー?
「やーにんじゅ」→「家族」
「うぇーか」→「親族」
「わらび」→「子供」
「にーしぇ」→「青年」
「みやらび」→「娘さん」
「うむやーぐぁ」→「恋人」
「ちゅらかーぎー」→「美人」
「やなかーぎー」→「ブス」
さぁどんなかねー。
がんばって覚えてよー。
今日でてきた「うぇーか」は「えーか」という人もいます。
聞き取りが方が近いので区別が付きにくいと思います。
あと、「やなかーぎー」の「やな」は悪いとかのイメージでよく使われます。
その他に「やなちゅ」は悪い人という使い方もします。
もっといろいろあるんだけどねー。
今日はこの辺で・・・
まったねー・・・
しーゆー・・・
シュノーケル 恩納村
恩納村シュノーケル 動画
沖縄の写真
2010年06月19日
沖縄方言講座パート・・・
方言講座 沖縄
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
ちゃーがんじゅやみしぇみんなー。
さーて今日もやってまいりました。
方言講座!
今日もがんばってみようねー。
今日も人「人称」についてやってみようねー。
しばらく続くからがんばってよー。
「うとぅ」→「夫」
「とぅじ」→「妻」
「むーく」→「婿」
「ゆみ」→「嫁」
「ちょーでー」→「兄弟」
「やっちー」→「兄」
「いちゅく」→「いとこ」
「みーくぁ」→「甥・姪」
今日はこんな感じです。
注意・・・
最後の「みーくぁ」がありますが、別に「みっくゎ」てのがあります。
意味はぜんぜんちがってくるので注意ですよー。
「みっくゎ」はみっともないとか見た目が悪いみたいな感じになります。
それでは・・・
また・・・明日・・・
しーゆー・・・
シュノーケル 沖縄
シュノーケル動画 沖縄旅行
思い出の写真館
2010年06月18日
沖縄方言講座パート・・・
沖縄の言葉・・・方言
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日の沖縄は曇りです。
そろそろ梅雨も明けるでしょう。
心は晴ればれ今日も元気にいってみよう!
今日も方言講座やってみようねー。
昨日の続きをやいびんどー。
「うや」→「親」
「くゎ」→「子」
「いきがんぐぁ」→「男の子」
「いなぐんぐぁ」→「女の子」
「すー」→「父親」
「あんまー」→「母親」
「たーりー」→「おじいさん」
「はーめー」→「おばあさん」
さぁ どんなですか?
覚えきれるねー。
がんばって覚えてよー。
今日も一日楽しんでいこうねー。
それじゃー・・・
しーゆー・・・
沖縄 貸切制シュノーケルツアー
沖縄楽しい海動画
沖縄情報ブログ
2010年06月17日
沖縄方言講座たのしーよー
沖縄方言講座パート・・・
はいさーい!ぐすうようしゅううがなびら!
(こんにちは。皆さんいかがおすごしですか)
はーい 今日もやってきました方言講座。
今日もいってみようねー。
今日は人にたいしてなんて言うか勉強しようねー。
たくさんあるから少しずつやっていこうねー。
「ちゅ」→「人」
「にんじん」→「人間」
「いきが」→「男」
「いなぐ」→「女」
「わん」→「自分・私」
「どぅ」→「自分自身」
「うんじゅ」→「あなた」
「いゃー」→「お前」
さぁ どんなかねー。
難しいかねー。
ゆくっりゆっくり覚えてねー。
明日もこの続きやるよ。
楽しみながらやっていこうねー。
それじゃー・・・
しーゆー・・・
青の洞窟シュノーケルツアー沖縄
シュノーケルツアー沖縄 動画
今日の天気と海洋情報 沖縄
2010年06月16日
沖縄方言勉強会
沖縄方言講座パート・・・
はいさーい!
今日もいってみようかねー。
昨日に引き続き動物(生き物)でーす。
あんしぇーいちゅんどー。
「あたびち」→「カエル」
「うぇんちゅ」→「ねずみ」
「やーるー」→「やもり」
「とーびーらー」→「やもり」
「へー」→「ハエ」
今日はこんな感じでーす。
どんなかねー。
覚えられそうかねー。
がんばって覚えてよー。
それじゃー・・・
また・・・
しーゆー・・・
青の洞窟シュノーケル沖縄
青の洞窟沖縄 動画
沖縄レジャー天気と海洋情報
Posted by sss at
06:38
│Comments(1)
2010年06月15日
沖縄の方言講座たのしーさー
沖縄方言講座パート・・・
はいさーい!
またまたちゃーびたん!うちなー方言講座
今日もがんばってみましょうねー。
今日は身近にいる動物(生き物)を勉強してみようかねー。
それじゃーいきますよ。
「いん」→「犬」
「まやー」→「猫」
「うゎー」→「豚」
「んま」→「馬」
「ひーじゃー」→「羊」
「みじうし」→「水牛」
どんなかねー。
ちょっと外国語みたいだけどがんばって覚えてよー。
それじゃー
また、明日・・・
しーゆー・・・
青の洞窟シュノーケルツアー沖縄
シュノーケルツアー沖縄 動画
沖縄レジャー天気と海洋情報
2010年06月14日
沖縄方言講座パート・・・
沖縄方言講座
はいさーい!
ぐすうようちゅうがなびら!(みなさーん!こんにちはいかがおすごしですか!)
今日の方言講座はまたまたまた「時」について書いてみようねー。
前回までの方言は覚えましたかー。
よんなーよんなー覚えてくれればいいさー。
そしたらいくよ。
「まふっくゎ」→「真昼間」
「ゆさんでぃ」→「夕方」
「あこーくろー」→「夕暮れ」
「ゆる」→「夜」
「ゆなか」→「真夜中」
「ゆながた」→「夜通し」
今日はこんな感じです。
むちかさんやー。(難しいねー。)
がんばって覚えてよー。
そういえば・・・
んかし、よく「あんまー」んかいあびらとぅーたっさー。
「えーゆながた さきくぁてぃ でーじやんむんなー」って
訳すと
お母さんに昔 よく言われていたなー。
「あんた夜通し 酒飲んで大変だよ」
この歳になってからはないけどね。
それでは・・・
また・・・
しーゆー・・・
沖縄旅行青の洞窟シュノーケル
沖縄旅行体験ダイビング 動画
沖縄レジャー 天気と海洋情報
2010年06月11日
沖縄方言講座
沖縄県方言講座パート・・・
はいさーい!ぐすうようちゅううがなびら!
(みなさーんこんにちはいかがおすごしですかー)
今日も方言講座やってみようねー。
昨日の続きで「時」について書いてみようかねー。
「くとぅし」→「今年」
「くじゅ」→「去年」
「あったに」→「きゅうに」
「あとぅから」→「あとから」
「さらばん」→「真っ最中」
「くんどぅ」→「今度」
「あかちち」→「明け方」
「してぃみぃ」→「朝」
はーい!
今日はこんな感じで書いてみたけど憶えきれるかなねー。
難しいねー。
でも方言憶えると年寄りが話していることも分かってくるよー。
話が分かってくるとたのしーさーねー。
がんばって方言憶えようねー。
それじゃ・・・また
しーゆー・・・
沖縄県体験ダイビングツアーは
沖縄県青の洞窟シュノーケル動画
沖縄 海レジャー天気と海洋情報
2010年06月10日
okinawa方言講座
沖縄方言講座 第・・・
はいさーい!
ぐすうようちゅううがなびら!
今日も沖縄の方言講座やってみようねー。
何がいいかねー。
んんん・・・
そうだ!
今日は「時」に関することを書いてみようねー。
「ちゅー」→「今日」
「ちぬー」→「昨日」
「あちゃー」→「明日」
「なーちゃ」→「翌日」
「うってぃ」→「おととい」
「あさってぃ」→「明後日」
「きっさ」→「さっき」
「なま」→「今」
「なまさち」→「今しがた」
「たでぃーま」→「すぐに」
どうですかー。
難しいかねー。
もっとあるけどあんまりたくさん書いたら分からなくなるさーねー。
今日はこれぐらいにしておこうねー。
あんしぇーやー
しーゆー
沖縄県シュノーケルツアー
沖縄家族旅行シュノーケルツアー 動画
沖縄レジャー 天気と海洋情報
2010年06月09日
車が・・・!
まいった!
最近どうも車の調子が悪い。
ハンドルをきると時々急に重くなったりする。
なぜだろう・・・
いつもお世話になっている車の修理工にもっていくことにした。
多分ポンプがつまっているからだろうとの事。
30分ぐらいで終わるからといわれたので待つことに・・・
1時間待っても終わらなかった。
問題発生?
思っているとやっぱり問題発生!
オイルを循環させてくれるポンプが壊れているの事!
わぁぁぁぁ~
かなりへこんだがしょうがない。
自分の車はS62年の車。
旧車なのです。
今まで壊れなかったのが不思議なぐらいだ!
あきらめて車を預けることにした。
帰り際にブログにアップしようと写真を撮った。
っが・・・
これもまちがって消してしまった。
わぁぁぁ~
っましょうがない。
これからは気をつけまーす!
それでは・・・
沖縄旅行 シュノーケルツアー
沖縄旅行 青の洞窟 動画
沖縄海レジャー 天気
Posted by sss at
06:39
│Comments(0)