てぃーだブログ › 海先案内人 › 沖縄の歴史 › 沖縄のことわざ

2010年07月28日

沖縄のことわざ

沖縄の方言



はいさーい!
今日もやってまいりました方言講座!
沖縄のことわざをみんなで勉強しようねー。
早速始めようねー。

「かーみぬくぅーやか とぅしぬくぅー」→「亀の甲より年の劫」

人は生きていくために経験や知識が必要になっていきます。
いろんな経験を積み 長い人生を生き抜いてきた年配(年寄り)の言葉は
大事です。
お年寄りの言葉 忠告や指導、アドバイスは生き抜くための知恵が入っています。

若い人は年配者の言葉を素直に聴き、それを受け入れ、難関、危機を乗り越えるヒントがあります。
このヒントを上手く使い ピンチをチャンスに変えがんばっていくことが大事です。


自分もいろいろあるけどがんばるさーねー。
みんなも楽しくやっていってよー。


それじゃー・・・

また・・・

しーゆー・・・



沖縄青の洞窟


沖縄青の洞窟 動画


沖縄の風景






同じカテゴリー(沖縄の歴史)の記事
うちなー口方言講座
うちなー口方言講座(2010-08-23 10:42)

うちなー口方言講座
うちなー口方言講座(2010-08-18 09:55)

うちなー口方言
うちなー口方言(2010-08-13 11:14)

沖縄の方言講座
沖縄の方言講座(2010-08-12 10:48)

沖縄の方言
沖縄の方言(2010-08-11 11:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。